TOPICSトピックス

  1. TOP
  2. トピックス
  3. プロジェクションマッピングの舞台裏 | ラグビーワールドカップ2019
2022.03.01

プロジェクションマッピングの舞台裏 | ラグビーワールドカップ2019

アジア圏で初開催となったラグビーワールドカップ2019日本大会。日本代表のブレイブ・ブロッサムズをはじめとする各国の選手たちによって記憶に残る熱い戦いが繰り広げられました。

この記念すべき日本大会開会式のオープニングセレモニーでは、パナソニック製の高輝度プロジェクター「PT-RZ32KJ」、「PT-RZ31KJ」の合計18台によってフィールド上に大規模なプロジェクションマッピングが展開されました。当社はこのプロジェクションマッピングを投影した映像機器を担当させていただきました。

今回はそのプロジェクションマッピング演出で活躍したプロジェクター設置の舞台裏をご紹介したいと思います。

プランニング、シミュレーション&テスト投映

今回映像を投映するのはフィールド内の60m×60mのエリアで、綿密な設置計画と投写シミュレーションに基づいて事前準備が進められました。どのようにしたら演出に十分な映像の明るさが保てるのか、会場内のどの位置にどのくらいの角度でプロジェクターを設置するべきなのか、搬入動線から映像調整の時間にいたるまで、プランニング段階で検討するべきことは盛りだくさんです。
また、映像伝送や機器のトラブルに備えたバックアップ体制の検討も欠かせません。

このイベントを担当した当社のテクニカルスタッフは3Dモデルを使ってシミュレーションを繰り返し、このような山積みの課題をひとつひとつクリアにしながら、プロジェクターの設置位置やシステム構成を整えていきました。そして、本番と同じ会場でテスト投映を実施しました。


画角や明るさなど事前のテスト投映では検証することがたくさん!

映像がしっかり視認できるだけの十分な照度(ルクス)が得られるか、プロジェクターの輝度や設置角度は問題ないかなど、事前のシミュレーションで整えた情報を検証していきます。そして、その検証結果を基にシミュレーションや調整を繰り返して本番に向けて準備を進めていきました。

ヘビー級プロジェクターの移動と設置

プロジェクションマッピング準備の中でも特にパワーが必要となるのはプロジェクターの移動と設置作業。このイベントで使用されたパナソニック製PT-RZ32KJは当社独自で取り付けたフレームと合わせると100Kgを超えるヘビー級プロジェクターです。1台を移動させるのも数人がかり!


階段がこれまた細い・・・

こうして18台のプロジェクターをスタジアムのルーフ階まで屈強なテクニカルスタッフたちが移動させ、プロジェクター台に設置しました。そして俯角(下向きの角度)を取るため、ジャッキでプロジェクターを傾けてフィールドへ向けて投射します。この傾ける角度もミリ単位でしっかり計算されています!


角度も安全対策も向きもすべて計算されています

いつもはスポーツを観戦するスタジアム。その観客席のさらに上にずらりと並ぶプロジェクター群は不思議な光景です。プロジェクターをはじめとする映像機器のパフォーマンスを最大限に引き出すテクニカルスタッフたちが表舞台に登場することはありませんが、イベントの成功を陰で支える「無くてはならない存在」であることが改めて感じられました。


なかなか見ることがない光景です。

4年に1度開催されるラグビーワールドカップはこうして世界中のラグビーファンたちが待ち望んだ祭典の始まりを飾るのにふさわしい映像演出となりました。



お問い合わせ

サービスに関するご質問・ご相談やカタログのご請求などはこちらから